こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!
今年も夏がやってきました!受験生にとっては勝負の夏!
東進育英舎では、夏期講習が7/22(金)からスタートします!
そこで! こちらのお知らせをご覧のみなさんに極秘情報を公開...
昨年の中3生の点数の伸びをご紹介します!
昨年の中3生で、7月→1月最後のテストで最も成績が向上した生徒は
151点 UP!!
(東進育英舎ひたちなか校 父母会資料から抜粋)
中3生の平均だと...
70.3点UP!!
(東進育英舎ひたちなか校 父母会資料から抜粋)
想像してください。
70点UPした自分の成績表を。偏差値が6上がった自分の成績表を。
東進育英舎は、がんばりたい生徒を全力でサポートし
結果にもつなげていきます。まずは夏期講習に参加してみてください!
夏期講習について、詳細はこちらから↓↓↓
こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!
先日は全国統一小学生テスト、及び全国統一中学生テストを
受験していただき、ありがとうございました。
中学生は成績表の返却が始まり、小学生(一般生)の返却は6/18(火)から
となります。
皆さん一生懸命にテストに取り組んでいました。
成績表は、お子様が挑戦し、努力した「証」です。
できたところはたくさん褒めて、自信を持たせてあげてください。
できなかったところは、言い換えれば
成功のもと、のびしろです!
テストで一番大切なことは見直しです。
解けなかった問題はぜひもう一度挑戦してみましょう!
こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!
今日から6月ですね。6月と言えば・・・梅雨の季節です。
雨の日は、外出も億劫になり、薄暗い日が続くことで、気持ちも落ち込みがちになります。
そんな日は、室内でもできる気分転換を試してみましょう。
個人的におすすめなのは、読書です。
これを機に、普段あまり読まないジャンルの本を読んでみると、
知識や考え方が広がるきっかけになるかもしれません。
他にも、音楽鑑賞やストレッチなどもよい気分転換になると思います。
梅雨は、気温差や気圧の影響で、体調を崩しやすい時期です。
自分なりのストレス発散の方法を見つけて、上手く乗り越えていきましょう。
こんにちは!東進衛星予備校ひたちなか校です!
高校生の皆さん、
進学、進級してから約2か月経ちましたが新しい環境には慣れましたでしょうか?
3年生は、いよいよ最高学年になり、全ての行事に「高校最後の」が付く1年間に、
2年生は、新たに上級生として部活動等に勤しみ、
1年生は、高校の勉強や部活などに頑張って着いていこうとしている最中だと思います。
さて、東進衛星予備校では6月9日(日)に「全国統一高校生テスト」を実施します。
①大学入学共通テストと同じ出題形式・レベルの本番レベル模試
②試験実施から中5日で成績表を超スピード返却
③「君だけの診断レポート(成績表)」で今やるべき課題が明確になる
以上の3つが特徴のテストです。
また、文字ベースの解答解説だけでなく、「合格指導解説授業」があるためその科目の大問単位で受講できるため効率的な復習が可能です。
力試しをしたい方、得意不得意を知りたい方、学力を向上させたい方、受験勉強を始めたい方大歓迎です。
本模試は受験料は無料ですので、ご気軽にお申し込みください。
詳細はこちら↓↓
【公式】全国統一高校生テスト(模試)|共通テスト対応|予備校・大学受験の東進 (toitsutest-koukou.com)
こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!
突然ですが、ひたちなか校から、こちらのブログを読んでいただいている皆様に問題です。
小学生、中学生、大人のかたもぜひ挑戦してみてください。
では、こちらが問題です!
コーラ1本とチョコレート1箱を買うと、
合わせて1,100円になりました。
チョコレートの値段がコーラよりも1,000円高いとき、
コーラ1本の値段はいくらになるでしょう?
直感では100円と答えたくなりますが、実は違います。
答えが何円になるのか、ぜひご家族の皆様やお友達と
考えてみて下さい。