ひたちなかの塾・学習塾・予備校なら東進育英舎 ひたちなか校

問い合わせ
資料請求

2024年 2月 10日 2024春期講習 申込受付開始!

こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!

 

2024年の春期講習の受付が開始しました!!

 

 

今回、新しい試みとして、

春期講習事前説明会(オンライン)」を実施いたします!

日時は以下の通りです!

 

【小学部】

3/2(土)13:00~13:40

3/3(日)10:00~10:40

3/9(土)10:00~10:40

 

【中学部】

3/2(土)14:00~14:40

3/3(日)11:00~11:40

3/9(土)11:00~11:40

 

春期講習の内容や、東進育英舎がどのような塾か、などをお話しします。

 

「説明会に参加したら、必ず講習を受講しなければならない」なんてことはありませんので

お気軽にご参加ください!お申込みはお電話(0120-198-136)にて!

たくさんのご参加お待ちしております!

2024年 2月 3日 入試直前期の過ごし方 その1

こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!

 

1月もあっという間に終わり、2月に入りました。

 

今年の茨城県の県立高校入試は、2024年2月28日(水)です。

例年より少し早い実施となります。

 

 

となると?

 

 

中学3年生にとっては入試まで1か月きりました

この1か月が勝負でもあります。

 

この時期の過ごし方はとても大切です。

まずは何よりも体調管理に気を付けて下さい。

寒いこの時期は特に、生活習慣が乱れると、体調を崩しやすくなります。

例えば、休日など、学校がない日に夜更かししてしまい、体内時計が乱れてしまう子が多いです。

夜に眠れなくなり、その分、昼間の試験時間に眠くなったりしたら…

 

 

大変です!!今までの努力が…!!

 

 

なんてことにならないように気を付けましょう!!

ずれてしまった体内時計を戻すには時間がかかると言われています。

入試は午前9時20分から始まります。その時間に頭が働くように、生活リズムには気を付けましょう!

 

 

茨城県立高校入試当日の時間割などは、下記QRコードから確認できます。

 

茨城県教育委員会 令和6年度 茨城県立高等学校入学者選抜実施細則のQRコードです。6ページに時間割が記載されています。

 

 

 

 

 

東進育英舎の資料請求はこちら↓↓↓

2024年 1月 24日 【ひたちなか校のみ】水戸一高附属中合格実績

こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!!

 

東進育英舎の2024年度 中高一貫校合格実績が

すでに掲載されていますが、ひたちなか校単独の実績もお伝えします!

 

水戸一高附属中 名合格(合格率80) ※一般合格率26.0%

 

ちなみに、水戸一高附属中の開校(2021年度)から

今年で4回目の受験でしたが、今までの合計を出すと…

 

水戸一高附属中 名合格(合格率73%) でした!!

(倍率:3.8倍~4.9倍、一般合格率:約20%~26%)

 

ひたちなか校では「合格率で選ぶなら、東進育英舎ひたちなか校

をキャッチフレーズにしています。

 

そのキャッチフレーズに恥じない指導および生徒たちの学習熱を

実現できていると自負しています!

 

塾を選ぶときの基準として、合格実績があると思いますが、

みなさんは合格者数で判断しますか?それとも合格率で判断しますか?

 

教室長としては、やはり合格率を重視したいと考えています。

なぜなら、合格率が高い=涙を呑んだ受験生が少ないからです。

(教育業界関係の方なら、きっと共感していただけるはず…!)

 

合格発表で生徒たちが喜ぶことができるか」を大事にして

今後も指導に励んでいきたいと思います。

 

学習内容など、気になる方がいらっしゃいましたら、

ぜひ下記ボタンより、資料請求・授業体験などお申込みください

 

2024年 1月 19日 【合格速報!】2024県立中高一貫校

【県立中高一貫校合格速報】

 今年も厳しい倍率でしたが、受検生の皆さんが、本当によく頑張ってくれました。
 昨年以上の合格率となりました。

 水戸一高附属中 10名合格 合格率45.5%(昨年対比10.2ポイントup)
 (実質倍率3.85倍、一般合格率26.0%)

 日立一高附属中 7名合格 合格率77.8%(昨年対比15.3ポイントup)
 (実質倍率2.55倍、一般合格率39.2%)

 勝田中等教育 5名合格 合格率100%(昨年対比16.7ポイントup)
 (実質倍率1.19倍、一般合格率83.9%)

2024年 1月 17日 私立高校の入試が始まりました!

こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!

 

2024年1/13(土)、1/14(日)に大学入学共通テストが行われました。

とても寒い日で、雪に見舞われたところもあるかと思います。

受験生の皆さまの志望校合格を心よりお祈りしています。

小中学生にとっては、まだ先の話でしょ?と思うかもしれませんが・・・

時が経つのは早いですよ!!

もっと勉強しておけばよかった・・・と後悔しないように、

「今」という時間を大切に、

自分の未来のために頑張りましょう!

 

中学3年生は、私立高校の推薦入試が終わり、これからは一般入試が始まります。

入試はマークシートで行われるところもあります。

特に数学で解答が分数になるとき、マークミスが起こりやすくなるので気を付けましょう!

例として

 

問題

 

マークシート

 

例えばaの値が4分の3となるとき、本来ならば

ア…3、イ…4にマークをするところを

逆にしてしまうという間違いが起こりやすいです。

マークミスほどもったいないものはありません!!

マークシートに慣れていない方は特に気を付けましょうね!

 

記述の試験も、焦りや緊張から、計算ミスや、

漢字ミス、問題の読み間違いなどが起こるので、

なるべく深呼吸してリラックスし、

自分のいつものペースで挑んでください。

もちろん体調にも気を付けてね!

問い合わせ・資料請求